Wednesday, October 15, 2014

愛はホルモンのなせる結果? - Hormone of love?

文部科学省 脳科学研究戦略推進プログラム事務局なるところが主催のサイエンスカフェ「愛情と絆の脳科学」に顔出ししてみた。
この分野の第一人者の西森教授による脳内ホルモンの“オキシトシン”のお話。
マウスによる基礎研究から、オキシトシンは愛情や絆に深く関与しているところから発展して、今や社会性行動や個体相互間の行動の障害(自閉症や統合失調症、うつ病)の治療法の開発の応用に期待されているそう。

うーむ、まず、オキシトシンありきで愛なのだろうか。。。?
どうして好きになっちゃうんだろうの答えがこれだとは思えないけど。
と、会場の3331 Arts Chiyodaで日向ぼっこしながら考えたりしたとある週末でした。
(1年ぶり位に訪れたけど、なんだか、古い校舎って落ち着く。)
そこから徒歩圏内の2k540もセットで訪れるのがおススメ。
日本のクラフトマンシップに出会えます。

I joined a science cafe organized by MEXT held at 3331 Arts Chiyoda. The theme was "Brain Science of Love and Bonding" featuring "Oxytocin" presented by Prof. Nishiori, the leading investigator in this field. Through his studies on mice using "Oxytocin"; hormone in our brain to control love and pair-bonding, he is tying to develop a new therapy for human mental/behavior disorders such as autism, schizophrenia & melancholy.
I was wondering whether love or Oxytocin comes first inside of our brain while I was sitting in the sun on the stairs in front of 3331 Arts Chiyoda, a site for conducting art-related activities, using the original junior high school building. Anyway, I suppose only Oxytocin have never made me fall in love with somebody...
BTW, if you visit 3331 Arts Chiyoda, I will recommend you to visit 2k540 also where you can meet craftsmanship of Japanese artisans under the elevated railway.  
  

No comments:

Post a Comment