Monday, May 26, 2014

5月の折り紙会 – Origami Session in May

4月はスキップした折り紙会。5月のテーマは「アジアゾウ」
とってもラブリーにできました!(しかも、たくさん)
We held Origami session with our Master and made “Asian elephants” in May.
We made so lovely many elephants!

洋服着てオシャレにしているところが、またLovelyでしょ。
They all dress up and look very cute!

折り紙ゾウの大群は、何だか迫力あり。
A large herd of elephants!

私も3頭作成。なかなかの出来ばえ♪
I  made 3 colorful elephants.

Sunday, May 25, 2014

癒し系のお守り – A soothing mascot on my desk

折り紙会のお題を考えるにあたって友人が試作した“マトリョーシカ”
ごめん、大爆笑!!
だって、時代劇に出てくる髪を下した“尼僧”にしか見えないんだもの。
だが、友よ、落ち込むことなかれ。
こういう無垢なものが折れるって素晴らしいことだと思う。(力説!)
究極の癒し系は、私のデスクで見守ってくれています。
(目が合うと、笑っちゃう)


My close colleague made a “Matryoshka (Russian nesting doll)” for trial to decide the theme of next Origami session with Origami Master.
My apology, but I could not help bursting into laughter!!
Because it only looks like a Japanese nun we usually watch in Historical Dramas of SAMURAI living time.
Please don’t get me wrong but I just praise her pure & innocent work!
The ultimate soothing mascot is watching over me on my desk.
こちらは今年の春から入社した新人さんの作品。
ひとの手で作ったものは、その人の人柄が出ますね。
These lovely elephants were made by a new young member who joined our company this spring. The personality of the pure person is reflected on things like these Origami works.

Saturday, May 24, 2014

お散歩で頭痛にさよなら – I will walk off my headache


季節の変わり目のせいなのか、いつもより偏頭痛が続く。
薬あまり飲みたくないし、
何だか飲んでも麻痺させてるって感じがして、
芯の方の本当の痛みが治るわけではないから。
そんな時は、ゆっくりお散歩が良いみたい。
中目黒には素敵なお店がいっぱいだし、
緑濃い川沿いのお散歩は癒されます。


I sometimes have bad headache, especially at the time of a change of seasons I suppose.
I do not want to take a medicine but even if I take it, it is not so effective for me because it can't diminish the real pain from my brain or heart.
At such a time, I’d rather take time to enjoy walking if I have time to spare.
I found many fancy shops in Nakameguro area and could walk off my headache and enjoy the scenery along with the river and a lot of green.


Sunday, May 11, 2014

奥多摩ホリデー - Holiday in Okutama


自称「木漏れ日愛好家」、
きれいな空気と緑、渓谷と滝、
川のせせらぎと温泉を愛する私としては
奥多摩ハイキングは最高のホリデーになるわけです。
日が高いうちからの露天風呂は
サイコーですな。

I went hiking in Okuyama with my friend and which made me happy perfectly as I love pure air and beautiful nature with murmur of a river, green valley & waterfall when I can enjoy sunlight filtering through trees, especially an open-air hot spring during a day before the sunset is waiting for us after hiking. 




今回は、澤乃井さんの酒蔵見学と利き酒も♪
きれいな水にしか住めない沢ガニが棲まう神聖な湧水で
仕込まれた日本酒です。
We visited SAKE brewery of "Sawanoi" and joined the study tour.  We tried SAKE tasting after we were impressed by their brewery and well protected welling of water where Japanese freshwater crabs can live.





沢ガニが商標になってるのですね。
Japanese freshwater crabs are their trademark.

Wednesday, May 7, 2014

アートツアー – Art Tour by “Art Teller”


 異なる種の2匹が仲良くお亡くなりになって1つになった化石
2 different kinds of species became 1 fossil

GW初日は久々にアートの伝道師“アートテラー”とに~さん主催のアートツアー「都内一受けたい授業の旅。」へ。
I joined an “Art tour - the most interesting lectures in Tokyo everyone wants to attend") organized by Tony, the art teller who is a missionary of Arts.

その① アクセサリーミュージアム http://acce-museum.main.jp/
(館長であるマダムの豪邸を改装したミュージアム。

素敵すぎる内装で充実の展示物。
ミュージアムショップとアクセサリー教室も併設。) 
マダムにアクセサリーのめくるめく世界と歴史を熱くレクチャーしていただきました。

何気にガレのランプとかがあって、アクセサリー以外にも見るべきものがたくさんあったかも。

#1 Accessory Museum http://acce-museum.main.jp/english.html
The museum renovated from the madam(curator)’s own palatial residence with a museum shop & accessories-making school. The madam has such a fluent tongue about her fabulous collections with enthusiastic explanations about each history & culture of the age from her deep knowledge.
I happened to find a l
amp by Émile Gallé and there might be more fabulous things in that museum.

その② 水田記念博物館 大石化石ギャラリー http://www.josai.jp/fossil_gallery/
化石がまるでアート作品のように展示してあって、生まれて初めて見る魚類の立体的な化石に大興奮!

平たい化石とは違う立体的な魚類の化石は、
石の塊のようなノジュールから丁寧に削り出されたもの。
きれいな化石を含むノジュールができるには条件があって、
死骸が特殊な条件の泥の上で素早く全組織が腐らない成分に「置換」される必要があり、その過程で周りに滲み出た成分がノジュールを形成するそうです。

#2 Oishi Fossils Gallery of Mizuta Memorial Museum
http://www.josai.jp/en/fossil_gallery/

I got excited to see 3D fish fossils exhibited like artworks.
Those 3D fossils were dug and scraped carefully from “nodules”
Permineralization happened if the chemistry is right and the organism (or fragment of organism) can act as a nucleus for the precipitation of minerals, resulting in a nodule forming around it. If this happens rapidly before significant decay to the organic tissue, very fine three-dimensional morphologic details can be preserved.


 巨大な立体的な化石はすごい迫力!
Big 3D fossils

シーラカンス(美味しくない)と肺魚(美味しいらしい) ―
どちらも胸ビレが前足みたいな生きた化石。
さて、どちらが我々人類の祖先か? 
外鼻腔の他に内鼻腔を持っている肺魚だそうです。

なんだか、御先祖様、ぬめってしてそうなんですけど。
ちなみにシーラカンスの浮き袋の中身は脂肪で、

脊柱(背骨の代わり)は空洞になっていて、
中の脂肪の量を調整して浮力を調整しているそう。
よく海底の岩影で頭を下にしてぼーっと浮いているらしい。

Living fossils; Coelacanth (they say it tastes bad) vs. Lungfish (they say it tastes good)
Which is our ancestor?
The answer is Lungfish as it has another nose inside of the mouth. But I think it’s too wet & glistening creature to evolve to human species…
Coelacanths have bladder(s?) filled with fat instead of air as buoyancy adjuster.
Coelacanths also retain an oil filled notochord, a hollow, pressurized tube which is replaced by the vertebral column.
シーラカンスの浮き袋がはっきり。
We can see the Coelacanth's bladder

その③ ミステリツアー
行先は、、、「抵抗しても無駄です。あなたの視覚は計算済み。」の錯覚美術館へ。
http://compillusion.mims.meiji.ac.jp/museum.html
ここは実際観てみて騙されてみないと楽しさは伝えられないですな。

#3 Mystery tour
Our destination was Illusion Museum – their catch phrase is “Resistance is futile. We have computed your vision.” You should go and see what happen in the museum.
http://compillusion.mims.meiji.ac.jp/en/museum.html

動いて見えるー!
As if flowers are growing

PS  
SPUR 7月号にアートテラー・とに~さんによる
”すべらないアート・ガイド”が特集されています!

Sunday, May 4, 2014

オニオングラタンスープの日 - A perfect day for baked French onion soup

お店の名前は忘れちゃったけど、友人が教えてくれた荒木町の小さなビストロへ。
雨が降ってちょっと肌寒い夜にはピッタリなオニオングラタンスープ。
胃に染みわたります。
こちらのお店のは味がとてもぎゅっと濃厚です。
ジノリやマイセンのお皿で出てくるお料理も美味♥
お店の外から「いい匂い!」のお店は間違えなく美味しいのだ。


I did not remember the it's name but went to a nice small bistro in Araki-cho.  
Such a rainy and chilly day made us to take baked French onion soup and our stomach became warm and happy.
This onion soup was thick and rich and other dishes served on plates of Richard-Ginori/Meissen were also really nice. And you should know it by the good smell outside of the restaurant.

PS  後日荒木町再訪の時にこちらのビストロの前を通りました。
Bistro Ne18区 



Saturday, May 3, 2014

人生初の座禅 - My first ZAZEN

3月半ばにアメリカ人のトップマネジメントのひとりが来日。
観光した時に撮った枯山水の庭の写真などを見せてくれた時に
うっかり「禅って聞いたことありますか?」とか言ってしまった。
日本語でも説明できないのに、つい何か熱く語っちゃったらしく。。。
そうしたら先日、「禅と座禅の本を買ったよ。
そして毎日座禅しているのだよ。素晴らしいギフトをありがとう」
とメールが!
こ、これは、私も座禅せねば!!

そういう訳でGW直前、金曜日の夜21:00から谷中の座禅道場へ。
http://www.ningenzen.jp/seinenbu/
GWはニュートラルな気持ちで過ごしたかったから。
でも、前日は皇居ランニングしたばかりでお疲れモード。。。

人生初座禅はですね、
2回目の途中から集中力のカケラもなくなり、
半眼の視界に入る畳の目の数だけ
気にしていることや
悩みやらが目の前を横切る結果となりました。
(本当は自分の吐く息を数えるのです。)
足は痛いし、
眠過ぎて気が遠くなるし、
お腹はぐーぅ(自分も、隣のヒトも)だし、
道場周辺は谷中墓地。なのにドイツ語第九(♂酔っ払い?)が聞こえてくるし、
周りがびしっと警索(肩とか背中を打つ例の棒です)を
打たれると、こっちもびくっっとなっちゃうし。
「(初体験者のうち)貴方だけ、姿勢直しませんでしたよ。」と
褒められれたのが、せめての成果。
ヨガもただ自分の呼吸を感じて、
あるがままの自分を受けとめるという点では
坐禅と近いのだと思うけど、
ヨガのようには上手くできなかった、、、のでありました。

アメリカで禅の思想を広めた方はこの方、鈴木俊隆(すずきしゅんりゅう)さん。彼の著書はスティーブ・ジョブスも愛読していたそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=pHNyCAJXUXE&feature=youtu.be


I tried my first ZAZEN after work from 21:00 p.m. on April 25th in Yanaka, Tokyo.
http://www.ningenzen.jp/seinenbu/


When one of top managements from US visited our Tokyo office in March, I did not know why and how dare I talked him about "ZEN" when he showed me several photos including a ZEN-style Japanese garden during his excursion over the weekend in Tokyo.  It's funny because I cannot explain about it fully enough even in Japanese!  But I might somehow have conveyed something essential about ZEN to him. To my surprise, he wrote to me that he started ZEN life in US! !
- "to thank you for this wonderful gift of pointing me in this direction!"
That's why I thought I should try ZAZEN after all. 
Also, I had many things in my mind to be cleared up.

Speaking of my first ZAZEN, it was completely miserable, battling with sleepiness, hungry stomach, my dead feet & etc... A lot of my concerns went across in front of my half-opened eyes, far away from enlightened.  
Even if I was in trouble, I should be in peaceful state of mind when I am doing Yoga practice  - just perceive my breath and accept what I am, right?
Anyway, they at least praised my posture during ZAZEN.  

Shunryu Suzuki is famous as a Japanese monk who spread Zen idea in US. Steve Jobs loved his book.
https://www.youtube.com/watch?v=pHNyCAJXUXE&feature=youtu.be

Thursday, May 1, 2014

猫の目ピカピカな夜 - Sparkling cat's eyes at midnight

それは満月の日
近所の神社からの鳴き声は
たまに見かける三毛猫
ちょっと怖かったから近寄れなかった
だけど本当に怖いのは何なんだろう
猫の目がピカピカ光る夜

It was a full moon night.
I heard a cat's meow from a shrine near my place.
It was a tortoiseshell cat I know well but I could not get closer because she scared me a bid.
But what am I really scared of?
A strange midnight when I was glared by the cat's eyes.