Wednesday, March 23, 2016

Deepest condolences

ベルギーでのテロの犠牲者の方々に心から哀悼の意を表します。
My deepest condolences to all the victims by terrorists’ attacks in Brussels of Belgium.

Now I am so interested in what Alfred Adler said about the world peace.

今、日本で注目されている心理学者アドラーは、
人間社会の基本単位である家庭において
夫婦・親子・兄弟間でも、あくまで対等な
上下ではない関係性であるのが普通になれば、
問題を力(権力・暴力等)で

解決しようとする世の中ではなくなり、
ひいては平和な世界が実現すると考えたそうです。






Saturday, March 19, 2016

うるう日 ‐ on the Leap Day

うるう年の2/29日。
なんだか、プチいいことがたくさんありました。
It was the leap day in 2016 and small happiness came to me for several times.

#1 出勤時に初めて見かけるネコと出会う。
- 暖かくなってくると、街で見かけることが増えてきます
I met a new face of street cats on my way to the office.
It’s getting warmer and we can see more cats in the town.

#2 その前の週に引き続き、手作りパン(新作の“エピ”)を同僚よりいただく
- 香ばしアロマがずっとデスクで漂っていて、気もそぞろに。美味しかったーです。ご馳走さまでした!
One of my colleagues shared with me some bread baked by himself again.
Thanks a lot to him, these new homemade bread were so nice, with incredibly good smell while they were on my desk during work.

#3 同僚より新潟限定きのこの山「笹だんご風味」のお土産。
- まあ、見かけは毒キノコ?よもぎ風味はしないけど、アズキ味しっかり♡
A colleague sitting next to me gave me special “Kinoko no yama” sold at the limited area only.
It tastes like adzuki bean paste, rather than typical chocolate confectioneries.

#4 会議設営の手伝いをしていたら、なくしたフリクションペンを発見
I found a friction ballpoint pen lost before at the conference room.
It’s a Pilot Corporation’s ballpoint pen with erasable ink and I can’t work at the office without it now.

#5 友からほっとする連絡来たる。
- 心配しているからこそ、ちょっと強いこと言っちゃって、言った当の本人が落ち込んでいたという。。。
My friend sent a nice message to me.
It made me feel relieved as I had been worried about her after I told something with a little bit strict advice.

#6 久々の生牡蠣。
- お試しSALE中だった生牡蠣に、菜の花のお浸し添えて大根おろしと三杯酢で。
冷えた日だったので、野菜たっぷりのスープも添えて、美味しい夕ご飯でござりました。
I got nice fresh oysters at cheaper price at a supermarket and really enjoyed them with other dishes at dinner time.

#7 PCとiPhoneのご機嫌が直る。
長らくデザリングができなくなっていたiPhoneとWindows PCの接続がようやく復活。
この友好関係がずっと続きますように。
途中、PCのハードウェアも、iPhone迄もリカバリーが必要な状態に陥り、絶望的に焦りました。。。
2日間に渡って合計6時間以上をWi-Fiがあるご近所Caféで費やすハメに。
まあ、おかげで美味しくて居心地の良いカフェを見つけたということにしておこう。
Finally, my iPhone & Windows PC were successfully connected via tethering for internet access again, after I spent more than 6 hours for 2 consecutive days at a café with free Wi-Fi. I was almost in a panic when they both have fallen into a state required system recovery while I was just trying to update their OS & applications. The good thing was I found the very cozy café near my place, serving good meals & drinks.

Wednesday, March 16, 2016

3.11

日本人にとってあの日に心が戻る日。
自然の脅威の前には自分たちが持っているものがいかにもろいか。
一致団結して立ち向かうべき人類の敵はこっちなんじゃないかな。
テロとか戦争とかしている場合じゃないのに、と思ってしまいます。


The day of March 11th will remind us of that terrible disaster in Japan forever.
We know how our world is fragile against natural disasters, resulting damage are becoming a major threat.
I think these disasters should be the biggest enemies for all of us on earth to fight against together.
But it is a pity that we are fighting and in dispute everywhere, also frightened by terrorism now.

Thursday, March 10, 2016

皇居ピクニック – Picnic @ the Imperial palace



東京マラソン開催の日、皇居でピクニック。
風は冷たかったけれど、日差しはすっかり春。
お堀の白鳥も、何だかアクティブに泳いでいました。
美しく手入れされたふかふかの芝生の広場、
早咲きの桜や、白紅梅を眺めながらのピクニックは格別でした。
大手門近くに以前勤務していたビルも見えて、
季節感も感じないまま忙しく働いていた時期を思い出しました。
近くにある平将門の首塚の話題になったのですが、
そう言えば、そのビルで勤務していた時、
平将門さんにお尻を向けないように
全てのデスクをレイアウトしていると、
総務のひとから真面目な顔で説明を受けたことがありました。
アメリカの銀行なのにー、とびっくり。
そうそう、会社帰りに皇居ランした時に、
「かっぱに違いない小さな手」がお堀に沈むのを目撃したのも
大手門近くでした。
ふふっ、、、ラン後の飲み会で、
ランニング部メンバーに報告してみましたけど

笑いの提供のみに終わりました。

I joined a picnic in the park at the Imperial palace on the day of Tokyo Marathon, February 28th.
It’s a lovely day with the warm sunshine so we didn’t care about chillness of the winds.
A swan was happily swimming in the moat.
The open space was so beautiful covered with thick & well-trimmed lawn, having good view of the early-blooming cherry trees and white & pink plum blossoms.

I could see the building where I had worked very hard for several years, without noticing the change of seasons.
When I worked at that office of an American bank, Manager of Administration dept. told me a funny story. - all the desk were located not to face away from (to be precisely, to avoid “put our back side exposed” which means “disrespectful” in our manner) “ tomb for the head” of TAIRA no Masakado in Otemachi.
I was surprised to see they seriously believed his curses. - TAIRA no Masakado has been regarded as an guardian that protects Tokyo, but at the same time, it’s a typical Tatari-gami(the god in anger) that brings us many curses. Actually, several scary & evil things happened when there was a plan to move his " tomb for the head" a long time ago.

Well, I have one more story around the Imperial Palace. When I was running after work, I witnessed a small hand was just sinking under water of the moat near the Ote-mon Gate. Of course, I reported to the running club members as 
“It must be KAPPA” at the get-together right after running but I just made them burst into laughter… KAPPA is one of the traditional creatures (UMA like Yeti) in Japan.




Tuesday, March 8, 2016

美しいフライパン - A beautiful fry pan


今主流のテフロン加工のものから、
鉄のフライパンに変えたいと5年以上前から思っていました。
ところが鉄のフライパン、どれを選んで良いのかわからず、
ずーっと迷っていたのですが、
テフロンのフライパンが焦げ付き始めたのを機に、
鉄のフライパンに変える決心がつきました。
余り重いものも困るし、、、と探していたところ
柳宗理のこのフライパンに出会いました。
軽くて扱いやすそう!
柳宗理ならではのデザイン性の良さもポイント高し。
ただ、使用前に表面のシリコン加工を焼き切らねばならず、
自動高温防止機能がついているガスコンロでは、
通常15分位のところ、1時間以上かかったという。。。
でも、手がかかった分、愛情がわいてしまうものですね。
焦げ付いても(洗剤使用NGだけど)、ガシガシ洗える快感!
1か月経って、だんだん、イイ感じで油馴染みも良くなってきました。
鉄のフライパンの良さはまず、野菜の炒めものでわかる、
って本当でした。
キャベツのステーキも、甘さと香ばしさが引き出されて、
本当に美味く仕上がりました。
テフロンのフライパンでは出なかった味に感動してます。
欠点としては、かなり軽い分底が薄いので、
焼きムラが出る模様です。
まあ、それも含めて家庭料理ですものね。
安全で美味しければ良いのだと思います。


I had been thinking for more than 5 years to use a fry pan made of iron, instead of the one with a Teflon work applied.
But I was at loss to select the proper one for me.
Finally, I decided to throw the pan away as the Teflon did not work anymore & food stuck to it.
So I got this iron-made pan designed by Sori Yanagi, looking light and beautiful.
Before you use it for the first time, you need to burn silicon coating and it took almost over 1 hour by the gas range with automatic function to prevent high temperature. (They said it normally takes approx. 15 mins to burn out the silicon at a high temperature.)
Nevertheless, I love this pan. Before it has absorbed oils well enough on the surface, you need a little knack to use and wash it (NO detergents).
You’ll know the iron-made pan is fantastic when you fry vegetables at first.
It’s really good when I cooked “cabbage steaks” – incredible sweetness, fragrant smell and flavor which never comes from pans with a Teflon coating.
After almost 1 month usage, it's getting better to fry and the only fault is that it does not always ensure uniform roasting because it’s thin & light, I suppose.
But I don’t care. OK if it’s safe and delicious when you cook homemade meals, right?

Wednesday, March 2, 2016

職人わざの財布 – Wallet with admired craftsmanship in Japan

I had been looking for a long wallet as my wallet was heavy & not so comfortable to use.
But I could not find the one for me by internet search nor window shopping.
When I went to Asakusa, suddenly I decided to visit Bunko-ya OZEKI and it was the right choice indeed.
Their way of display is really fascinating. Imagine you can find so many variety of lineups of their products, just opening sliding drawers of Japanese chests one by one.
I chose the one at last and when I paid, the lady of the shop told me “Please love and treat this carefully” with smiling face. 
Then I smiled back to her and said “YES, I will”.
I found their production process are very traditional still now and most of the steps in the production are executed solely by hand by skilled artisans.
So I decided to treat my wallet with care from now on all the more. They are happy to repair their products afterwards.
I say I should have used this wallet before I was attracted by foreign high brand products.

重くてカードの出し入れが大変なので、

どうしよう、とずっと悩んでいたお財布。
お洒落な長財布で軽くて使いやすいもの、
なかなか見つかりませんでした。
ネットでヒットするものは、私のテイストでは全くなく。。。
浅草行った際に、「そうだ!」と文庫屋大関さんに寄ってみたら、そこにはココロときめく世界。
目につくところにディスプレイされているだけではなく
次々を箪笥の引き出しを開けて、
違う柄や色違いを見ることができる趣向となっています。
ゆっくり時間をかけて選んだ後、
お支払の時に
お店の方から「是非、大切にしてあげてください」と言われ、
「はい、大切にします」と約束してきましたが
この作業工程を後で知って、大切にしようと一層思いました。
何年たっても修理もしてくれるそうです。
海外ブランド品を選ぶ前にもっと早く使いたかったです。
柄もお財布のタイプもいろいろあります。私は錦紗柄ピンクの「札入れ」を選びました。
カード入れも小銭入れも使いやすくて、身分証明書類とか、結構いろいろ入ります。
あんなにかさばっていたのに、こんなにスリムに持ち歩くことができるようになりました。
荷物が重いのが苦手なので、助かります!
I chose this. So beautiful silhouette, slim and light and comfortable to use.
I don’t want to carry a heavy bag, then my bag becomes lighter with this wallet!

Well, Asakusa at the weekend of Chinese(lunisolar) New Year was so crowded with many tourists from China.
I think I don’t see so many Chinese people talking loudly than before – the Japanese elder ladies from Kansai area are noisier.
旧正月週末の浅草は、すごい人ごみでした。
ふと思ったのですが、最近、大声で話している中国人観光客が前より少なくなった気がします。
むしろ、関西のおばちゃま団体の方が賑やかかも?


The new spot “Marugoto Nippon” near Senso-ji.
You can find many many local food, products, fine crafts from all over Japan, traditional cooking tools, natural cosmetics & etc. but it was too crammed with people when I visited.
I should try on another occasion, maybe to find a nice gift in Japanese style.
 
こちらは「まるごとにっぽん」、1Fは竹下通りどころか、
通勤ラッシュの車内なみの混雑でした。
日本各地の食の名産品がスーパースタイルで売ってたり、

デパ地下風や小さなデリがあったり、工芸品や雑貨の
セレクトショップも。ナチュラルコスメや調理器具もあります。
またゆっくり再訪したスポットです。
和のギフトを探すのに良さそう♪
館内にはお雛様も飾られていました。